
Facebookを使っていると、タイムライン上に、
「~~さんがペアーズに『いいね!』しています」
という記事を見かけることがあります。
ペアーズとは、Facebookのアカウントを利用した婚活マッチングアプリのひとつです。
そのペアーズの記事に「いいね!」を押している人がいると、
「この婚活マッチングアプリを使っている人たちなのかな?」
「ペアーズに登録するにはFacebookに『いいね!』しないといけないのかな?」
そう思ってしまいますよね。
ペアーズに登録するのにペアーズのFacebookアカウントに「いいね!」は本当に必要なのか?
そのことについて確認しておきましょう。
見たい項目をタップで移動
ペアーズに登録したら運営側のFacebookアカウントに「いいね」は必須?
結論から言うと、
ペアーズに登録しても、
Facebookアカウントに「いいね!」をする
必要は全くありません。
また、ペアーズのFacebookアカウントに登録時に勝手に「いいね!」されることもありません。
なぜなら、ペアーズは登録者のプライバシーの保護にすごく配慮しているからです。
ペアーズは、利用者のFacebookのアカウントを使って登録する婚活マッチングアプリです。
Facebookのアカウントと連携しますが、連携するのはプロフィールの内容にとどまっています。
ペアーズの登録時にFacebookアカウントに勝手に「いいね!」されることはありません。
これは公式サイトでも載っている事実です。
ペアーズの公式サイトでも、登録者のFacebookのタイムライン(ウォール)に書き込みが流れないことを約束しています。
Facebookアプリを利用して「知らない間にウォールに書き込まれていた!なんてことありませんか?Pairsでは、あなたの利用をFacebookのウォールに書き込んだりすることは絶対にありません。あなたのプライバシーを守ります。
引用元:https://pairs.lv/#/static/newcomer/safetyfeature
つまり、ペアーズは、
登録者のFacebookのタイムラインには関与していないということです。
登録しても、運営側のFacebookアカウントに「いいね!」をする必要はまったくありません。
ペアーズは勝手に登録者のFacebookに書き込みすることもなく、
ペアーズに登録をしても、
知り合いや友人に絶対にバレずに利用ができます。
ペアーズへのいいねがFacebookに表示される原因
それではなぜ、Facebookのタイムラインに「~~さんがペアーズに『いいね!』をしています」と表示されるのか。
問題は直接ペアーズとは関係のない広告や記事にありました!!
「この先を読みたい人は『いいね!』を押してください。」
という文章を見たことはないでしょうか?
例えば占いであったり、広告記事の続きであったり、
興味を持った記事を読んでいると、途中で終わってしまうことがあります。
「この話面白いけど途中で終わっちゃってる。『いいね!』を押したら続きが読めるのか。」
そういったタイミングで、この「この先を読みたい人は『いいね!』を押してください。」という文言が出てきたことがあったと思います。
実はこの「いいね!」が、
ペアーズのFacebookアカウントと提携している場合があります!!
興味を持った記事の続きを読みたくて、軽率な気持ちでその記事の「いいね!」を押してしまうと、ペアーズの記事に「いいね!」がされてしまう仕組みとなっています。
この様な手法は「クリックジャッキング」や「バイラルメディア」と呼ばれています。
これらは詐欺行為や利用者に不利益を与える一種でもあるので注意してください。
しかし、これらはあくまでもペアーズのFacebookアカウントの宣伝方法であって、
ペアーズの登録とは関係ありません。
つまり、ペアーズのFacebookアカウントの「いいね!」は、
ペアーズの登録とは全く無関係ということです!!
ペアーズに登録しても、「いいね!」がされるどころか、
タイムライン上に上がってくることはまずありえないのでご安心ください。
ペアーズへのいいねを表示させなくする方法

もし、ペアーズのFacebookアカウントに「いいね!」をしてしまった場合でも、自身のFacebook上のアクティビティログというところから「いいね!」を取り消すことが出来ます。
アクティビティログから「いいね!」を消したい記事のそばに、
「いいね!を取り消す」というボタンがありますのでそちらをご利用ください。
そうすることで、ペアーズの記事の「いいね!」した人の一覧からは名前が表示されなくなります。
また、ペアーズのFacebookページで「いいね!」を外すだけでも、表示をさせなくすることが出来ます。
「あれ?いつの間にかペアーズのFacebookアカウントに『いいね!』してる・・・っ!?」
もし知らないうちにペアーズのFacebookアカウントに「いいね!」がされてしまっていたら、
すぐさま「いいね!」の一覧から表示されなくなるように設定をしましょう。
そうすると、利用者がペアーズを利用していることがバレる可能性がかなり低くなります。
ペアーズ公式の投稿には「いいね」しないように!
ペアーズに登録するのには、
ペアーズのFacebookアカウントの投稿に「いいね!」をする必要も、
登録してからもペアーズのFacebookアカウントの記事に「いいね!」をする必要もありません。
ペアーズは、利用者のプライバシーを守りつつ、安心・安全の恋活の場を提供してくれています。
友人や知人にバレず素敵な異性と出会いたいのに、ペアーズのFacebookアカウントに「いいね!」をしてしまうと、
友人たちからは「アイツ、婚活アプリ興味あるんだ……」と思われてしまいます。
しかし、ペアーズの登録時にFacebookの「いいね!」は絶対に必要ありません。
ですので、ペアーズのFacebookアカウントの投稿には「いいね!」をしないように注意しましょう。
ペアーズは、Facebookのアカウントを持っていれば誰でも無料で登録ができます! もちろん「電話番号」での登録もできますので、Facebookアカウントを使いたくない場合も利用できますよ。
利用していることは誰にもバレないので、あなたも安心して素敵な出会いを見つけて見てくださいね!