
Pairs(ペアーズ)に登録する前に、口コミや評判は是非押さえておきたい所ですね。
「自分が使う前に実際に利用している人の話が聞きたい!」
という声にお応えして、Pairs(ペアーズ)の現在の評価と口コミをまとめました。
調べてみた所、本当に良い評価が多かったです。
しかし、悪い点やデメリットも見つかったので、トラブルになる前に1度確認するのが重要です。
あなたもこの記事を見て、Pairs(ペアーズ)が一体どの様なサービスなのかを知っていきましょう!
見たい項目をタップで移動
ペアーズとは?出会い系サイトとの違いも解説
Pairs(ペアーズ)とは、株式会社エウレカが運営している、2018年現在日本と台湾で合計700万人以上が利用している恋愛・婚活マッチングサービスです。
「いわゆる出会い系サイトと何が違うの?」
「Pairs(ペアーズ)ってどういった特徴があるの?」
と、気になってはいるけども情報がなく、登録に踏み切れていない人が多いのも現状です。
- Pairs(ペアーズ)がどの様なサービスなのか?
- 出会い系サイトと何が違うのか?
という点を簡単にご紹介しますね。
1番の違いは、
みんな真剣に恋愛をしたい!
結婚がしたい!
と思って登録・利用している点です。
「出会い系サイト」ではいわゆる「ヤリモク」と呼ばれる体の関係だけを求める利用者や、「サクラ」や「業者」が蔓延しています。
Pairs(ペアーズ)は現在700万人以上が登録・利用していて、婚活・恋活アプリ(マッチングアプリ)の第1人者的な存在です。今までの「出会い系サイト」のような怪しい・いかがわしいな雰囲気を払拭し、健全・クリーンな出会いの提供を続けています。
つまり
Pairs(ペアーズ)と
出会い系サイトは、
全く違う存在なのです!!
ペアーズのような恋活・婚活サービスは「Facebookで認証、登録する」ものが多いため、マトモな利用者が多いのも特徴の一つ。
「出会い系みたいに危ないのでは……?」と思われることがありますが、ペアーズは運営側の対策によりセキュリティ面もしっかりしています。危険人物も「通報機能」によってすぐに退会させられるので安全なんです。
ペアーズの利用者の年齢層

700万人以上も登録者数がいる中で、「その利用者の年齢層はどこが多いのか? 自分と同じ世代が利用しているのか?」が気になる所。
主な年齢層は「20代~30代」です。
婚活という性質上、この世代が中心となります。特に多いのが20代後半の利用者ですね!
もちろん、Pairs(ペアーズ)は会員数も多いので他の世代の利用者も一定数います。
とはいっても、年代が離れすぎているとマッチングの確率が大幅に下がります。なので、20~30代以外の方だとペアーズより他のサービスが良いです。
あなたが20~30代ならペアーズで異性と付き合える確率は高いので、まずは無料登録からの利用がオススメです。
ペアーズの評判を男女の口コミで紹介

Pairs(ペアーズ)を始める前にまずあなたが気にする事は
「Pairs(ペアーズ)の評判って実際どうなの?」という事だと思います。
今のネット社会、真実の情報と嘘の情報が入り混じってしまっていてどれが真実か見極めるのはとても困難です。
そこで実際の利用者から様々な評判・口コミを集め、更にそれを男女別にまとめましたのでご覧下さい。
男性会員の良い口コミ!どんな女性と出会える?

Pairsで本当に出会えるのか? 男性の口コミを紹介します。
ペアーズ、、のやべー!!!
効果あんのね!!友達が彼女作ったってさ— RIZ eater (@6n5zXNFzkOsitqE) April 29, 2018
明日はちょっと歳は行ってるけどペアーズの写真はタイプの子とご飯!彼女にしたいと思えると良いな。
— ラッセル (@russell_party) 2018年4月29日
実際に出会えているという報告がありました!!
男性側の良い点、メリットは
- 忙しい仕事の合間に出来る
- とにかく出会える確率がハンパない!
- 他のマッチングアプリより低コストで出会える
以上の3点です。
国内最大級の会員数を誇るPairs(ペアーズ)なので、とにかく沢山の女性が登録しています。年代や住んでいる地域、趣味などを細かく指定して検索をする事が可能ですので、あなたにぴったりの女性もいますよ。
その中から気軽に「いいね!」を数人に送り放置しているだけで、すぐにマッチング・メッセージ交換を行えます。
そう。「いいね!」を送るだけなんです。
「いいね!」を送るだけなので、仕事に忙しいあなたも気軽にPairs(ペアーズ)を楽しむ事が出来ますね。
更に、お互いに「いいね!」と思ってからメッセージ交換をする流れです。つまり、
実際に会うまでのスピードが
加速するのは必然です!
しかも有料会員でも月額定額制。ペアーズだと非常に低コストで楽しむ事が出来ます。例えばポイント制のサービスだと、出会えなかった時に課金額が余分に増えるんですよ。
ペアーズは登録自体は無料ですし、まずは「好みの相手がいるかどうか?」を検索してみましょう!
男性会員の悪い口コミ

では逆に悪い点、デメリットはなんでしょうか。まずは口コミをご覧下さい。
無料でも、有料でも、結局はイケメンしか出会えない
— よしのり (@yoshi10241) 2018年4月19日
ペアーズがあんま出会えない件について
— すずとも (@kankoresaikyou3) 2018年2月21日
出会えないという口コミも確かに存在しました。その原因は、
- ライバルが多い
- 業者が少なからず存在する
- 主目的が恋活・婚活でない人もいる
この3点です。
女性の数が多ければ、男性の数もそれに比例して多くなります。
したがって魅力的な女性には、それだけ多くの男性が「いいね!」を送ってきます。その中からあなたが選ばれるのは簡単ではありません。
なので、あまりにも「いいね数」が多すぎる女性は狙わないほうがオススメ!! いいねの数がそこそこの女性なら比較的マッチングしやすいですね。
あとは、共通の趣味がある人だとマッチング率も上がります。というのも、人間は自分と「共通点」がある相手だと安心感を抱きやすいからです。
とにかく、ライバルが多すぎる異性は避けたほうが交際に発展しやすいですよ。
そして男性会員が多いという事は、それを利用・悪用しようと業者も少なからず存在します。「業者がいる」というのはある意味では素晴らしいマッチングサービスであるという証明とも言えますが……!!
Pairs(ペアーズ)は非常に簡単に登録・利用が可能なサービスです。
その所為もあって、軽い気持ちで登録する会員は多く存在します。特に完全無料で利用の出来る女性会員のその比率は多くなるでしょう。
ただの暇つぶしだったり、趣味友探しにPairs(ペアーズ)を利用している女性会員も確かに存在します。
なので、真剣な出会いを求めている女性をプロフィールから見極めていきましょう!
プロフィールや写真が適当な女性は、そこまで真剣でない可能性が高いです。なので、文章を読んだ上で判断していきましょう。プロフィールが充実している女性なら、あなたとの共通点を探してアプローチするとマッチング率も上がりますよ!
女性会員の良い口コミ

女性の口コミを見てみます。
Pairsで彼氏ができた友人を二人知ってるし、うち一人はその相手と入籍らしいので確かにそうなのかも > RT
— Emi Yaegashi(イギリス成分が足りない) (@yae19921110) 2018年4月29日
友達がペアーズで彼氏出来たみたい〜〜🕊おめでたい🎈🎈🎈
— ナルトくんとの生活 (@nr_md_alb) 2018年4月15日
女性側の良い点・メリットは、
- 完全無料で利用できる
- 自分が連絡をしたいと思える相手とだけ連絡が出来る
- ハイスペックな男性をゲットできるチャンスがある!
以上の3点です。
なんといっても女性のメリットは
お金が掛からないということ。
ノーコストで自分の理想とする男性と知り合えます。
逆に自分が「微妙だな・・・」と思う男性から「いいね!」をされたとしても、自分が「いいね!」を返さない限り相手からメッセージを送ることが出来ないので安心です。
そして、仕事も出来て顔もいい・・・。だけど出会う機会がない。といったハイスペックな男性がゴロゴロいることも魅力!
年収1000万越えの実業家や、地味だけど素材は良いキャリア組なんて人もいたり。特に真面目な職業の人だと、職場での出会いがなくてペアーズに登録している男性もいます。
1度ぐらいならハイスペックな男性と付き合ってみたいものですよね。女性は無料で機能を使い放題なので、まずは登録してみてくださいね!
女性会員の悪い口コミやトラブルについて

良いことばかりのような女性ですが、もちろん悪い点・デメリットもあります。
まずは口コミを見てみましょう。
ペアーズ、良い人ばかりなんだけど皆さん良い人すぎて探り探りな感じがしちゃってなかなか距離縮められないし、距離縮まっても良い友達になっちゃってお互い満足してしまいがち。友達増えるの嬉しいけど彼氏出来ない
— あっぴちゃん (@Appiyopiyo) 2015年11月8日
いきなりリプすみません。婚活アラサーです!tinderで30人pairsで10人くらいと会ったけど未だに彼氏出来ない垢です!わかる、、となって思わずコメントしてしまいました。
— 着の身着のナナ (@kericojb) 2017年9月8日
女性もなかなか付き合えないケースがあります。その原因が
- 「いいね!」の数が多すぎて全部見れない
- 女性向けの業者も少ないながら存在する
- トラブルが男性に比べ多い
の3点です。
男性会員の方はとにかく「いいね!」をして「いいね!」をお返ししてもらわない事には話が進みません。ですから、ある程度「いいね!」を乱発する傾向にあります。
その為、女性会員は多くの「いいね!」を貰う事になるのですが、
その数がハンパじゃありません。
ですから理想の相手がその多くの「いいね!」の中に埋もれてしまい、中々自分の理想の人と出会う事が難しくなります。
しかも「女性向けの業者」も少なからず存在すると聞きます。なので、「受身」では自分の理想とする相手に出会うのは非常に難しくなる事が分かります。
様々なトラブルも女性会員のデメリットと言えるでしょう。
「男は狼」なんて事が言われますが、真剣な交際・結婚を目的としていない男性会員も少しだけ存在しています。いわゆる「ヤリ目」という存在ですね。
会ってみたらいきなりホテルに連れ込まれそうになった。
なんていう極端に危ない事例があった……という話も聞いた事があります。
もちろん、こういったケースは滅多にないですし、慎重に判断すれば危険人物は回避する事が出来ます! ヤリ目男は「すぐに会えるか」「ホテルに行けるか」など聞いてくるので、メッセージは無視しちゃいましょう!
とはいっても、ペアーズには真面目な会員さんが多いので、他のサービスより安心して利用できますよ。

メリット・デメリットはそれぞれありますが、「あなたが求める異性がいるかどうか?」は実際に検索してみないと分かりません。
幸いにも、Pairs(ペアーズ)は無料で登録OK。
とりあえず無料登録を行って様子を見る……
というのが一番賢い使い方です。
「合わないな」となれば、退会も簡単にできますよ。
その場で「どうしようかな・・・」と悩んでいても現実は何も変わりません! せっかく理想の相手と出会えるチャンスがあるのに、諦めてしまっては一生今と同じ生活のままです。
まずはその1歩を踏み出す事から始めましょう!
料金を他のマッチングアプリと比較

Pairs(ペアーズ)に多くの会員が集まる要因の一つに良心的な料金設定があります。
「そう言うけど、実際どの程度良心的なの?」
「他のマッチングアプリも変わらないんじゃないの?」
……と思いますよね。
比較してみればその違いをリアルに感じる事ができますよ。数多くあるマッチングアプリから数アプリの料金比較を紹介していきます!
先にお伝えしますが、
女性は大体のアプリで完全無料で使用出来ます。
ですので、今回は男性会員向けの解説になります。
アプリ名 | 月額料金 |
Pairs(ペアーズ) | 3480円 |
Omiai | 3980円 |
with | 3400円 |
タップル誕生 | 3900円 |
マッチコム | 3980円 |
マリッシュ | 2900円 |
基本はクレジットカード決済での金額を表示しています。アプリ内決済であれば数百円上乗せされます。こうして並べてみると、非常に分かりやすいですね。
「あれ?別にPairs(ペアーズ)が特段安い訳じゃないじゃん」
と、お思いのそこのあなた!
確かにPairs(ペアーズ)は最も月額料金が安いマッチングアプリではありません。
しかし、マッチング出来る一人当たりに掛かるコストで考えればダントツなんです!
例えば他のアプリが一ヶ月に5人とマッチング出来たとします。すると、一人当たりのコストは安くても600円程度掛かるという事になります。
対して、Pairs(ペアーズ)はどうでしょうか? 国内最大規模の会員数に物を言わせて、多くの異性に「いいね!」を送り、マッチング出来ます。
その数は他のマッチングアプリの倍、あるいは3倍を超える事も。
つまり、Pairs(ペアーズ)でマッチング出来る一人当たりに掛かるコストは、「他のマッチングアプリの半分以下、下手したら3分の1以下になる」可能性があるんです。
マッチング出来る数が多い上に、他のマッチングアプリと大差ない価格設定。
これがPairs(ペアーズ)が良心的な料金であるという証明です。
料金も手頃で、
出会えるチャンスが多いなら
使わない手はありません。
ペアーズの評判でさくらや業者はいる口コミは本当か

Pairs(ペアーズ)に限らず、マッチングアプリ界全体に言える問題です。
- サクラや業者がいるのかどうか?
- いるとすればどのくらいの数がいるのか?
- 業者の見分け方は?
いくら「このアプリはサクラや業者がいません!」と言われても気になってしまいますよね。「サクラや業者に騙されたらどうしよう……!!」と思ったら、登録も尻込みしてしまうことも。だってお金や時間が無駄になるのはイヤですし、犯罪に巻き込まれるのは最悪ですから。
結論から言って、Pairs(ペアーズ)には
サクラや業者と疑われる会員は確かにいます。
しかし、どの利用者も似た特徴を持っている事が分かっています。
それが分かっていれば、怪しい利用者を簡単に見極める事ができます!! つまり、危険人物を避ければ安心して使えるということ。
肝心の「ペアーズのサクラや業者」の見極め方については、こちらの記事を参考にしてくださいね。
ペアーズにサクラや業者はいる?危険人物の特徴18個と見分け方
ペアーズの利用が友達にばれる可能性はあるのか

Pairs(ペアーズ)を利用していることは、声を大にして言うのはどうしても抵抗があります。ネットでの出会いはまだまだ「怪しい」と周囲の人に思われがちだからです。なので、
「絶対バレずに利用したい!」
と思いますよね。
安心してください!!
Pairsでは、利用者が周りの人に利用をしてる事が分からない様にする工夫がいくつかあります。
名前の表示をイニシャルにしたり、Facebookの友達からは表示できないようにしたり。
そもそも、Pairs(ペアーズ)を利用している事を他人に教えるような手段はありません!
友達や知人にバレることは、
自分から発信しない限り
「ゼロ」です。笑
安心して使えるので、絶対リアルの知人友人にバレたくないあなたは公式サイトからどうぞ。
ペアーズに浮気者や既婚者がいる可能性は?

Pairs(ペアーズ)はマッチングアプリですので最終的なゴールに「結婚」がありますが、そのゴールにたどり着けない人物がいます。
既婚者の存在です。あまりにも気楽に使えるPairs(ペアーズ)ですから
「Pairs(ペアーズ)を浮気目的に使う人や既婚者はいるのか?」
という疑問が後を絶ちません。では、実際の所どうなのか? 解説していきます。
今の所、Pairs(ペアーズ)上では、「浮気しているかどうか」を確認するような手段がありません!!
ですがそもそも、Pairs(ペアーズ)は既婚者の利用を禁じているので、
既婚者の利用=浮気行為をする人
と判断できます。
さらにPairsでは、
利用規約を違反した人物を通報でき、
「危険人物」として
レッテルを貼ることができます!!
このレッテルを貼られると異性からは「要注意人物」として表示されます。
これで、わざわざ自分から選ばない限りは既婚者に騙されたり、浮気に巻き込まれたりすることは無くなります。
しかし、「初犯」であった場合は判別出来ませんので、どちらにせよ注意して利用するに越したことはありません。
ペアーズでやれる評判は本当なのか

Pairs(ペアーズ)でやれる。
という評判がありますが、「本当にやれるの!?」と気になってしまいますよね。
まぁ人間同士の事ですから、場の流れで結果として「そうなってしまった」ということはあるでしょう。
しかし、Pairs(ペアーズ)においてその様な事が起きる可能性は
ほとんどあり得ません。
なぜなら、Pairs(ペアーズ)は真剣交際・結婚を最終目的とした方が登録しているからです。
確かに「体の相性」というのも重要ですが、Pairs(ペアーズ)を利用している人はそこを重要視していません。
まさしく奇跡を狙うようなものです。それでは時間の無駄ですね。
なので、ペアーズは「真面目な出会いを見つける」「結婚前提の付き合い」をしたい人には向いてますよ!
どうしてもアプリで女性とやりたい場合は、別のマッチングアプリをオススメします。笑
ペアーズはどんな人におすすめ?向いてない人は?

Pairs(ペアーズ)には「どのような人がいて、どのような目的で利用する人に向いているのか?」
それはやはり、
真剣交際・結婚を考えている人です!
Pairs(ペアーズ)会員の大多数が「素敵な恋人を見つけて、充実した人生を送りたい!」と思っています。
そんな中に遊び半分で、よりによって浮気目的で利用するなんて事は本当に無粋な行為です。
そういった目的がある場合は別のマッチングアプリを利用した方がより満足できますね。気軽に出会えるハッピーメールやPCMAXがオススメです。
本気で出会いたい・本気で結婚したいと考えるなら、Pairs(ペアーズ)は向いてます。
「ペアーズで素敵な人と出会えました!」「結婚しました!!」という報告もあるので、利用目的さえ合っていればあなたも恋活・婚活に使ってみてくださいね。
ペアーズは出会える優良アプリ

Pairs(ペアーズ)の一番の強みは
会員が多くて、沢山出会える!
と言うことです。
とにかく出会える確率が高いので「マッチングアプリの良いところ」を十二分に感じる事が出来ます。
出会えなければマッチングアプリとは言えません。
今すぐ無料登録してPairs(ペアーズ)で理想の相手を見つける