
ペアーズでは足跡という機能があります。
これは自分が相手のプロフィールを見ると、いつ自分が相手のプロフィールを見たか相手に履歴が残るシステムです。
もちろん、相手に自分のプロフィールを見られた際も相手の足跡が残ります。
この足跡をつけたということは少なからず相手に興味があったことを示すことになります。
しかし、
「この人すごく気になるけど、何度も足跡つけたらストーカーみたいに思われないかな。」
そのようなことを考えたことがあるんじゃないでしょうか。
また、マッチング後にメッセージが来たけど、もう興味がなくなってメッセージを送りたくない人っていますよね。
ペアーズでは自分のログイン状態が相手から見られてしまいます。
そのため、
「自分のログイン状態を隠せたらいいのに。」
と考えたことがあると思います。
ペアーズではマッチング後に、
- 相手に自分の足跡は残るのか。
- 自身のログイン状態を非表示にする方法があるのか。
この2点について解説します。
ペアーズのマッチングとは

ペアーズはマッチングを軸とした婚活アプリです。
マッチングした相手と初めてメッセージのやりとりが出来るようになっており、そこから恋愛に発展していきます。
ペアーズのマッチングとはおたがいにいいね!をした状態のことをいいます。
このいいね!はまず相手のプロフィールや写真の雰囲気を見て、興味を持ったり好みの相手にその自分の意思を示す機能です。
いいね!をされた相手には、その通知が来ます。
いいね!された相手は自分のプロフィールを見て、自分に興味を持ったら「ありがとう いいね!」をすることでマッチングが成立します。
つまりペアーズのマッチングとは、
お互いに興味や好意をもって
メッセージのやりとりが開始される状態のことを言います。
マッチング後にはプロフィールを見たら足跡が残るのか
そもそも足跡とは、以下のことをいいます。
足あとは、あなたのプロフィールを訪問した人の記録です。
「足あと」ページには、訪れた日時とお相手のプロフィールの一部が表示されます。
同じ人が1日に何度も訪れた場合、最新の足あとだけが表示されます。
では、マッチングした後に相手のプロフィールを見たら足跡は残るのか。
結論から言うと、
マッチング後に相手のプロフィールを見ても足跡は残りません。
それまでにつけた足跡も削除されます。
これはきっと、ペアーズにとって足跡自体がマッチングを促すためのシステムだからです。
マッチングを成功した以上、相手の足跡を意識する必要なくなるためペアーズでは足跡の機能が削除されるのだと考えられます。
足跡をつけない方法
マッチングをしていない場合でも足跡をつけない方法があります。
アプリの「各種設定」、もしくはブラウザの「足あと」から「足あと設定」で残す・残さない、という選択肢があります。
画面の案内に沿って簡単に設定が出来ます。
足跡が頻繁に同じ人からつく理由は自動化ツール?

同じ人から何度も頻繁に足跡がつく場合があります。
本当にその人のことにすごく興味を持って何度もプロフィールを見てしまう場合の他に、
自動足跡巡回ツールといわれる自動で足跡を付けて回るツールがあります。
足跡を付けられると、「この人、自分に興味があるのかな?」と思ってしまいます。
そうすることで相手からいいね!をもらえることがあります。
いいね!は追加購入しないと数に限りがあるので無駄な消費は避けたいと考えてしまいます。
そこで、まずは相手からいいね!をもらうために作られたツールが自動足跡巡回ツールになります。
共通点や自分に興味もないはずなのに足跡が頻繁に同じ人からつく場合は、
そういった足跡巡回ツールを疑った方が良いでしょう。
マッチング後に相手や自分のログイン状態は見える?

マッチング後でも相手や自分のログイン状態は見ることが出来ます。
しかし、メッセージのやりとりを2往復以上した場合は
お互いのログイン状態は見ることが出来なくなります。
これは、ペアーズの意向としてログイン状態というものは「アクティブなユーザーかどうか」を見極めるためだけの機能でしかないからです。
そのため、メッセージのやりとりを2往復以上した場合、両方がアクティブなユーザーとして認められるため、お互いのログイン状態を見せる必要がなくなるからです。
ログイン状態を非表示にする方法
マッチング後にメッセージのやりとりを2往復する前にログイン状態を非表示にする方法があります。
それはプレミアムオプションに入ることです。
プレミアムオプションとは有料会員とは別に課金することで追加できる機能のことをいいます。
その追加された機能の中にログイン状態を非表示にするものがあります。
プレミアムオプションの機能を使うと
マッチング後にメッセージを一切やりとりしなくても
ログイン状態を非表示にすることが出来ます。
ペアーズでマッチング後に相手が「退会済」になったのはブロックされたから?
ペアーズにはブロックという機能があります。
ブロックとは
不快を感じた場合などに相互に連絡できなくするための機能です。
マッチング前のお相手、マッチング後のお相手どちらにもお使いいただけます。
- メッセージの送受信・「みてね!」その他のすべてのコンタクトが相互に行えなくなります
- メッセージの履歴はすべて消去されます
相手がこのブロック機能をマッチング後に使うと、相手のプロフィールが「退会済」となります。
つまり、マッチング後に相手が「退会済」と表示されるのはブロックをされた可能性があります。
実は、本当に退会したのかそれともブロックをされたのかを判断する方法があります。
ブロックされると今までのメッセージがすべて消去されます。
しかし、退会者はメッセージの設定から「退会者を表示」とすると退会済みの人のメッセージを見返すことが出来ます。
この時、過去のメッセージが表示されなかったら、その方からブロックをされてしまっているということです。
マッチング後にメールが来ないのは脈なし

ペアーズではマッチング後にやっとメールの交換が出来ます。
なので、メールのやりとりをするためにマッチングをするといっても過言ではありません。
しかし、せっかくマッチングをしたのにメールが来ない場合があります。
理由として主に以下の4点が考えられます。
- 相手がただ単にいいね!が欲しかった
- 男性側が無料会員だった
- 相手が間違えていいね!を押してしまった
- プロフィールを読み直して「やっぱりこの人じゃない。」と思った
どのような理由だとしてもマッチング後にメールが来ないのなら、いくら待っていても意味がありません。
せっかくマッチングしたからと気長に待つのではなく、
次々と新しい出会いにチャレンジしていきましょう。
出会いの数を増やすなら複数のマッチングアプリを使うのがおすすめ

出会いの数を増やすなら、複数のマッチングアプリを使うのがおすすめです。
ペアーズだけでは出会えないお相手を
別のマッチングアプリで見つけることが出来ます。
マッチングアプリによって利用している人たちの雰囲気が違います。
ペアーズでは20代後半から30代前半にかけての利用者が多いのが特徴です。
そのため、そのほかの年齢層の利用者が少なめになっています。
別のアプリでは20代前半の利用者が多かったり、30代後半以降が多い場合もあります。
そういったペアーズとは雰囲気の違うアプリも利用することで、
新しい出会いのチャンスが増えます。
タップル誕生はペアーズに比べると若い男女が登録している婚活マッチングアプリです。
ペアーズよりも気軽に異性と知り合いたい場合はタップル誕生をおすすめします。