
累計会員数が700万人を突破したペアーズでは、毎日約4,000人が登録をしています。
それだけの数の人たちがペアーズを利用して、素敵な出会いが成立しています。
しかしその反面、サクラや業者と呼ばれる悪質な人たちも登録をしてしまっています。
ペアーズでは24時間体制で監視をしているものの、監視を潜り抜けて、利用者たちの中には被害にあった人たちがいます。
「せっかくマッチングしたのに相手がサクラかもしれない。」
「サクラとか業者とか不安であと一歩が踏み出せない。」
そう思ってせっかくの出会いが上手く進んでいない方がいます。
サクラや業者の被害に遭わないためにも、サクラや業者の男女リスト、写真やLINEのIDをまとめました。
ペアーズにはサクラはいないけど業者がいる

サクラと業者についてですが、
ペアーズにはサクラは一切いません。
サクラとは、ペアーズが用意した人物や業者・団体のことを言います。
ペアーズがサクラを利用するとしたら、それはペアーズが盛り上がってないときです。
しかし、ペアーズには700万人をこえた会員数がいる大人気アプリです。
つまり、ペアーズはサクラを用意する必要がないのです。
一方で業者はペアーズとは完全に無関係な悪質な人たちです。
個人情報を転売したり、得た情報を使って架空請求するなど、自身の利益のために活動している人たちのことを言います。
今回はサクラと業者を区別せず、まとめてサクラ業者として説明していきます。
サクラ業者の目的とは

サクラ業者の主な目的は個人情報を集めることです。
集めた個人情報を利用したり、他の業者に売ることで利益を得ようとします。
個人情報とは、メールアドレスであったり、本名や住所、職場など、その個人を特定するための情報をいいます。
個人情報保護法の施行により、個人情報の価値がとても高くなっています。
サクラ業者はこういった価値の高い情報を狙って
情報収集をするためにペアーズを利用しているということです。
ペアーズにいる業者の女性リスト
ペアーズにいるサクラ業者の女性はとにかく可愛い、美人、セクシーな写真を登録しています。
「こんな子と付き合えたらいいなぁ…」
というような写真だけでいいなと思わせる写真が使われていたら少し疑ってもいいでしょう。
このような写真はサクラ業者によって使いまわしている場合があります。
また、送られてきたLINE IDもサクラ業者に何度も利用されている場合があります。
この名前や写真に注意
サクラ業者によってよく使われる名前があります。
以下の名前が良く使われているので、もしかしたらこの名前の利用者はサクラ業者かもしれません。
- みさき
- みなみな
- ゆか
- ゆうか
- あかり
- えり
- ももこ
- れいな
しかし、名前だけで判断するのはとても難しいです。
写真の場合は意識してみると、業者と判断できる可能性が上がります。
それでは、サクラ業者によって使われたことのある写真を掲載します。
これらの写真を見つけた場合は業者確定で間違いありません。
共通して、モデルのように可愛い、美人、色気がある。というところを意識してご覧ください。
業者女性のLINEIDの一覧
サクラ業者の女性が使ったことのあるLINE IDを一覧にします。
見ていただいたらわかる通り、
- 最初のアルファベットは一緒で後の数字を変えただけ。
- アルファベットの前に“@”を付ける。
というのがサクラ業者の定番です。
- sypup
- maichoko20
- maichoko88
- rinka-0601
- yuka6248
- yumk3
- rkmd3
- emuk5
- mitukinp
- @tmy7659y
- @kaa5314n
- @cxr6957q
- @bgc7598w
- @iys2823q
ペアーズにいる業者の男性リスト
ペアーズにいるサクラ業者の男性もまた写真に特徴があります。
モデル級に格好良かったり、すごく優しそうだったり。
女性が甘えたくなるような写真を利用しているサクラ業者がほとんどです。
また、男性のサクラ業者は結婚やハイスペックをちらつかせてくることが多くあります。
イケメン、会社経営・役員、高年収の三拍子がそろったら
高確率でサクラ業者なので注意してください。
そういったサクラ業者に騙されないように今までにサクラ業者が使った名前や写真、LINE IDご紹介します。
この名前や写真に注意
男性のサクラ業者でよく使われる名前は以下の通りです。
- ゆうた
- ゆうすけ
- なおき
- しょう
- しょうた
- じゅん
名前からイケメンを連想させるために芸能人の名前を登録している場合もあります。
しかし、名前だけではサクラ業者を判断するのはとても難しいことです。
次にサクラ業者で使われたプロフィール写真を掲載します。
業者男性のLINEIDの一覧
サクラ業者のLINE IDを一覧にしています。
これらのLINE IDを紹介してきたらサクラ業者に間違いないので注意してください。
- malaga32 ken
- sabres86
- ryuxp
- kzdyu
- tm8p
- @xhc2568q
- @syu6946x
- kyuhx
- gsxh
- vcfz
- zcte
- h5ky
ペアーズのサクラ業者の特徴と見分け方
ペアーズに潜んでいるサクラ業者には特徴があります。
ペアーズではサクラ業者を厳しく監視し、不審なユーザーに対しては強制退会を行っています。
そのため、サクラ業者はペアーズの監視に見つからないようにスピード重視で情報を集める必要があります。
サクラ業者はプロフィールがあまりにも魅力的だったり、すぐにLINE IDなどの連絡先を交換しようとしてきたり、外部サイトでのやりとりを促そうとしてきます。
以下の様な特徴を持つ利用者がいたら注意してください。
- モデル級に可愛い、美人(格好いい、イケメン)な写メを掲載
- プロフィールがかなりのハイスペック(年収が高い)
- 直ぐにアドレスやLINE IDを交換しようとしてくる
- 自己紹介文が異常に長い
- 自己紹介文がやたらと寂しいなど感情に訴えてくる内容
- Facebookの友達が10人程度
- 登録して日が浅いのにいいね!の数が異常に多い
- コミュニティにほとんど入っていない
- 「もうすぐ退会するから」と連絡先の交換をせがむ
その他にもペアーズのサクラ業者についてはコチラで詳しく説明しています。
ペアーズはサクラゼロ!業者を避けて素敵な出会いを見つけよう

ペアーズにはサクラは一切いません。
毎日約4,000人の利用者が登録するほど、ペアーズはサクラの必要がない有名な婚活マッチングアプリです。
しかし、業者はいます。
ペアーズの運営が24時間の監視をしても、業者はペアーズの目を盗んで利用者をだまそうとしています。
そのため利用者は業者にだまされないように知識を付けなければなりません。
ペアーズは実際に出会え、
結婚も視野に入れることが出来る
素晴らしい婚活マッチングアプリです。
業者を避けて素敵な出会いを見つけましょう。
ペアーズで上手くいかないならアプリの掛け持ち活用がおすすめ

もし、ペアーズでうまくいかないのなら、他のアプリを掛け持ちすることがおすすめです。
婚活マッチングアプリはペアーズだけではなく、他にもたくさんあります。
アプリを掛け持ちすることで、片方のサイトでは出会うことがなかった相手と出会えるチャンスが増えます。
ペアーズの利用者は登録する際にはFacebookのアカウントを使ったので、
Facebookのアカウントとは関係のないアプリを登録するとよいでしょう。
そうすることで、利用者が被ることが少なくなります。
例えば、タップル誕生というアプリは最初から自身でプロフィールを設定し、
自分の趣味と同じ異性がマッチングする恋活アプリとなっています。
ペアーズとは雰囲気が違いますし、メディアでも多く取り上げられているのでおすすめです。
ペアーズでうまくいっていないのなら、
そういったアプリを掛け持ちすることで出会いの成功率がグッとあがりますよ。